翻訳ゲリラ

趣味&英語の勉強で適当に海外の反応の翻訳をします。 ※リンクは何となくプレッシャーになるのでお断りしています。※特定のアニメをシーズン通して翻訳するということはしません。 あくまで個人的に興味があった場合だけとりあげます。 ※誤訳等ありましたら遠慮なく指摘してください。※翻訳元は主にreddit、myanimelistです。

2015年07月

8ec39d9e.png


うまるの友達、海老名が人気でした。


myanimelist 投票結果
5    67.21%
4   26.23%
3     4.10%
2     1.64%
1     0.82%


-------------------------------------------------------------------------------------------
(海外の反応)



◆相変わらず、かわいくて面白かった。






◆うまるの”コーラ”の言い方が好き(wuv)だ。








◆すばらしくかわいい2人。それぞれ全く別の理由でかわいい。1つのエピソードの中にかわいさが2倍になった。







◆海老名はお兄さんにべたぼれじゃないか








◆海老名はあのネコロンブスで何をしたんだろうな。








◆海老名のシュシュ(scrunchy)がエビ(shirimp)なのに気づいた。
あと彼女はファミレスでシーフードを注文してるね。


↑ 海老(ebi)はエビという意味だからね。







◆海老名ちゃんがベストガールに急上昇(rocket into)。かわいすぎる。


↑ 彼女もうまるみたいに公私別々の顔を持っていればいいなあ。
 

↑ まだ2人しか出てきてないじゃないか。君のベストガールリストが変わることを期待するよ。


↑ 漫画読んだけどすべての女の子がベストガールだ。







◆このアニメをみてるときの俺







◆オープニングが・・・飛ばせない・・・見なければ・・・・


↑ 飛ばすだって?繰り返しみるものだろ。


↑ クレジットなしバージョンも見れるよ 
https://www.youtube.com/watch?v=b6-2P8RgT0A






◆このアニメ好きすぎて、はじめてフィギュアを買ってしまった。







◆うちの妹は不気味なぐらいうまると行動パターンが似てるよ。






◆このアニメがのんのんびよりと同じ日の放送でなくてよかったよ。なんとか心臓が耐えられる。





このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

ishot-6


おじさんがかっこいいアニメは良作の法則がありますが?!、これもその1つになるかどうか。

1話が終わった段階では概ね好評という印象です。
海外評価の高いブラックラグーンに雰囲気が似ているという感想もあり期待値も高いです。
今期の中でOPとEDも評判がいい方だと思います。

myanimelist 投票結果
5  65.36%
4  25.13%
3      7.68%
2      1.04%
1      0.78%

------------------------------------------------------------------------------------------------------

◆とても素晴らしい(neat)作品だ。何はともあれ(if nothing else)、ユニークだね。
裏社会を舞台にした作品は多くはないけど、聾唖(deaf)の男を主役にすえて興味深い設定になってる。
ビジュアルスタイルも好きだな。音楽はソフトでくつろいだ感じ(laid back)だけど、ノワール調( noir-esque )のスタイルによくフィットしてる。
すごく期待できそうだ。
(※noir 闇社会、暴力、差別などを扱った映画の一分野。アメリカ1940年代の刑事映画等を指す)








◆聾唖の戦士ニコラス・ブラウンがいい。戦闘のアニメーションもいいね。車を蹴り上げるところも最高。
一番よかったのは、彼がしゃべるところだ。彼は聾唖者として正確にはしゃべれないんだけど、その辺の描写が細かくて素晴らしかった。
GANGSTA (63)







◆彼が車を蹴り上げた時、なぜかわからないけど、口から音がでてしまったわ(sounds came out of my mouth )。


↑ それは”キャーーーーー”(kyaaaaaaaaa)って音じゃない? なぜって私はそう叫んだから。


↑ kyaはウルドゥー語・ヒンディー語(urdu/hindi)で、何(what)って意味だから正しいね。







◆ここ数年で最高のOPだね。








◆最初 「おい、電話にでろよ」
 最後 「oh...」
ishot-43







◆あまり勢いでもっていくという作品にはしてほしくないな。
銃を向けて撃ちもしないで彼にはかなわないっていうのはちょっと頭がわるい(dense)。








◆あの手話は日本とアメリカどっちのものだろう。両者は違うんだよね。
GANGSTA (74)


↑ 私の夫は聾唖者だけど、私たちにはわからなかったわ。たぶん日本の手話じゃないかしら。とにかく”良い”聾唖のキャラクターを見れるのはすばらしいことだわ。


↑3年ほど日本の手話を勉強したことがあるよ。今は流暢とはいえないしいろいろ忘れちゃってるけど、あれは日本の手話だね。






◆キャラクター、音楽、アニメーション、すべてが良かった。
すでに物語の別の側面についてのヒントも出てるね。








このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

1~2話ぐらいを見た感想 その2


オーバーロード


SAOのような設定ですが、悪役側のラスボス?に固定された主人公という設定が斬新です。
これからどうやって話が進むのかわかりませんが、
いかにも強そうな癖のある部下たちがいろいろ無双を見せてくれそうなので楽しみ。



GANGSTA

ニコラスのキャラデザがよくできてるなあと思いました。
話してもわかってくれなさそうというか、話が通じなさそうというか(それをある意味強調する意味で聾唖者設定なのじゃないかと推測)、でも極悪人というわけじゃない。善人でもないけど。というのがにじみ出てる外見です。
気になって原作を少し見ると、もうちょっと線が細い感じなんですが、アニメで線を太くした!?のはハマってると思います。
久しぶりの日本刀、本格ハードボイルド作品という印象でしたが、今のところ面白いです。
拳銃相手にあそこまで強いのは少し違和感ありますが。タグ付きだからアリということなんでしょう。



下ネタという概念が存在しない退屈な世界


放送前の特番?のようなものを一瞬だけ見たんですが、いろいろひどくて期待してませんでした。
小学生が卑猥な言葉をただ連呼するような内容かと思って。
実際それに近いものはあるんですが、とりあえずインパクトと勢いはあって1話は面白かったです。
2話はもう最初のインパクトはなくなってしまったので、今後面白くするのは難しいんじゃないかと少し思ってしまいました。


乱歩奇譚 Game of Laplace



原作読んだことあるんですが、まったく覚えてないので、読んでないのと同じです。
好奇心旺盛で女の子みたいな小林少年とその友達?!の関係で雰囲気の妖しさが増すということなんでしょうけど、これだけBLがあふれてる時代だとインパクトは小さい気がします。でも小林少年は確信犯(誤用)というか小悪魔ぽさを見せてるので今後に期待!?
「いま何か大事なこと言ったよね?」っていうモブがいて、実際犯人だったので、謎解きものとしては期待しない方が良いみたいです。
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック



衝撃的な前回のラストから、具体的ながっこうぐらしが明らかになってきました。


--------------------------------------------------------------------------------------------------
(海外の反応)


●先輩がついに私の存在に気づいたときの顔
(MFW:my face whenの略)



・でも先輩の趣味(taste)はすでに変わってしまっている。


 ・ルックスより頭(brain)が好きな人もいるだろうな。
  (※映画等でゾンビが脳を食べる設定とかけたネタ)


 ・後輩ちゃん(kouhai-chan)はもう彼に食べてもらいたいわけじゃないだろうな。
  (※食べる(eat)の比喩表現とゾンビの直接的な食べるをかけたネタ)


 ・先輩は新しい食べ方を開発してるからな。


 ・まじめな話何が起こったんだ?あんなに早く(ゾンビ化が)起こるものなのか?
  かわいそうなシャベルの騎士クルミ


 ・先輩との楽しい記憶と彼が変わってしまった記憶がごっちゃになっているんだと解釈したよ。
  そう考えた方がロマンチックじゃない?


 ・先輩はヤンデレを全開したんだよ。



●めぐ姉はユキのもう1つの幻想ってことでいいのかな。バリケードを越えて現れるところとか、ほかの3人とは話さないところとか。
 ユキが自分と1対1の授業をして、問題に全部間違って、さらにそれを知っているっていうのはある意味驚きなんだが。



・めぐ姉はユキの中の理性的論理的な部分の声みたいだね。図書館で声をだすのを止めたり。
 潜在意識(subconscious)が自分を守ってるんだろう。


 ・でも、最初に肝試し(test of courage )を提案したのはめぐ姉だよね。
  彼女たちに物資(supplies)が必要だったのはわかるけど、取りに行くのがベストだとは思えないんだが。





●めぐ姉はユキがあの状況で安全に行動するための理由を与える存在なんだろうね。
 ユキは、彼女たちが物資を取りにいかなければならないこと、みんなもそれを内心では(stealthy)理解してることを知っているんだ。でも彼女は幻想の日常生活と調和させ(reconcile)なければならない。
そこでめぐ姉が肝試しを提案したんだよ。
 そんな風にユキは幻想を維持しつつ日常生活を適切に送っているわけだけど、授業の部分も目的は同じなんじゃないかな。日中、安全な場所にいながら幻想を維持するというね。







●間違ってるかもしれないけど、あのゾンビの女の子はクルミが好きだった男の彼女のなのかな?

  ・そうは思わないな。あのカップルの写真で彼と過ごした時間を思い出してしまって躊躇したんだと思う。








●このアニメを見た後はのんのんびよりで元気になる必要があるな。







●OPの変更がよかった。






------------------------------------------------------------------------------------------------
少し感想

めぐ姉がユキのもう一つの人格であることはもうほぼ確定だと思うんですが、
その役割が面白いです。
単にユキ(自分)を守る理性的な人格というだけじゃなく、現在おかれている状況をわりとしっかり認識して、他のメンバーのことも考えていると思われるからです。今回は、物資不足を認識して、肝試しを提案してました。
すると、第1話でユキが授業に向かう前に言った「みんな好きだよ」っていう言葉も重みを持ってきます。
他のメンバーもそれをわかって、めぐ姉にお礼をいったりして合わせてるところがあると思われます。
こういう描写で、みんな無事であってほしいと思わずにいられなくなり、何かが起こるのが怖い上質ホラー作品になってると思います。







このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

8db3de1f.jpg





かわいいは正義を体現したようなアニメでした。

海外のコメントは、かわいい、OPがかわいい、コメディとして笑えたと好評でした。
うまるのわがまま度合いに拒否反応を示すコメントも少しありましたが。
原作を知っている人からは、ショートアニメの方がよかったんじゃないか、いや、この長さでよかったなどの意見がありました。


myanimelistの投票結果
5 65.34%
4 15.91%
3 10.23%
2 4.55%
1 3.98%

-------------------------------------------------------------------------------

(海外の反応)


◆かわいかったよ。
 ある意味二重生活を送る女の子の話だけど、まじめに考えるんじゃなくて、楽しむタイプのアニメだな。





◆オープニングがめちゃくちゃかわいかった。安らかに死ねるレベル。





◆妹のあるべき姿だ。







◆間違ってるぞ




↑ 彼女も「運がよかった」と言ってたじゃないか。


↑ 昨日は、雑貨とブリトーを買ったかな。
 (※フレッドは昨日何を買ったか?という文章に対してフレッドさんが答えてます)





◆NICE BOAT







◆マリオカートやワンピース、いろいろパロディが面白かった。







◆女の子がどうやってヨガボールを使うのか正確に描写してるな。








◆ずっとニヤニヤしながら見てたから顔が痛いよ。楽しいアニメになりそうだ。





このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

↑このページのトップヘ