パッと見のイメージとはちょっと違うらしいという噂を聞いて見てみました。
最後の方のどんでん返し(plot twist)に驚き、2回目見るといろいろわかって面白かったです。
続きが気になるという意味では今季1番かも。
コメント数は多かったですが、まだ1話ということで、最後の展開についてのものが多かったです。
-----------------------------------------------------------------------------------
(海外の反応)
◆20分30秒までは”つまんないから切る”と思ってたけど、それから鳥肌だよ。
◆あの黒板・・・・
(※「また一緒に勉強したいけどもうできない。助けて。」というような文章が黒板に書かれてました)
↑ まったく気づかなかった。
↑英語だから読んでみようかとも思ったけど、別に重要じゃないだろうと思って飛ばしてたよ。
◆2回目見るとたくさんのヒントがあるのがわかるね。
◆ミキがスティーブン・キング(Stephen King)の本を読んでなかった?
↑ "Steppen King"の"Standard"という本を読んでいたね。Steppen KingはStephen Kingのパロディで、本の方は"The Stand"だと思う。The Standはウイルスで人類が大量に死んだ後の世界の話だ。
↑ あの本、面白いけどゾンビはでないんだよなあ。つまんないけどゾンビが出る本もあるんだけど。
↑Steppen Kingはこのアニメを誇りに思うだろう。
◆サバイバルの味ってどんなの?
↑ 死の味かな
↑ 夢と希望の味だよ。一度食べると壊れるけどね。
↑ これと十字架で予感がするんだけど、、乾パン(hardtack)って飢えたときに食べるものだよね・・
◆太郎丸ってドア開けられちゃうんだよなあ
↑ 続きをみるのが怖いよ・・
↑ 犬がドアを開けられるわけがないだろ・・
◆すごく悲しい。最初はナイスでキュートなアニメだと思ってたんだけど、、最後は怖いというのではなく、ひたすら悲しかった。
◆男が加わってくることを望むよ
↑ いや、ハーレムアニメはもういらないよ。
↑ これってすでにユキのハーレムじゃないの?
◆なんでこんなに無責任に授業に割り込むんだって思ってたら・・・
◆ここでで皆が見てくるのを座って待つことにするよ。みんなのリアクションは素晴らしいものになるだろうからね。
◆みんなの反応を見るのは面白いね。最初はヒントをスルーしてるけど、あとでフラッシュバックするような感じ。
ナイスアイデアだ。一話のあとに、キービジュアルも変更してるんだよね。
2話でどういうことをやってくれるか楽しみだ。
コメント